易経本文
漢字表記日本語の読み方例
六三。含章可貞。りくさん。しょうをふくみてただしきにすべし。
六三。章を含みて貞にすべし。
或従王事、无成有終。あるいはおうじにしたがうも、なすことなくしておわりあり。
あるいは王事に従うも、成すことなくして終り有り。


象伝
漢字表記日本語の読み方例
象曰、含章可貞、以時發也。しょうにいわく、しょうをふくみてていにすべしとは、ときをもってはっせよとなり。
象に曰く、章を含みて貞にすべしとは、時をもって発せよとなり。
或従王事、知光大也。あるいはおうじにしたがうとは、ちこうだいなればなり。
あるいは王事に従うとは、知光大なればなり。


出典; ①高田真治・後藤基巳訳(1969) 『易経』(上)(下)岩波文庫(岩波書店)