易経本文
漢字表記日本語の読み方例
剥、不利有攸往。はくは、ゆくところあるによろしからず。
剥は、往くところあるに利ろしからず。


彖伝
漢字表記日本語の読み方例
彖曰、剥剥也。たんにいわく、はくははぐなり。
彖に曰く、剥は剥ぐなり。
柔変剛也。じゅう、ごうをへんずるなり。
柔、剛を変ずるなり。
不利有攸往、小人長也。ゆくところあるによろしからずとは、しょうじんちょうずればなり。
往くところあるに利ろしからずとは、小人長ずればなり。
順而止之、観象也。じゅんにしてこれにとどまるは、しょうをみるなり。
順にしてこれに止まるは、象を観るなり。
君子尚消息盈虚、天行也。くんしのしょうそくえいきょをたっとぶは、てんのぎょうなればなり。
君子の消息盈虚を尚ぶは、天の行なればなり。


象伝
漢字表記日本語の読み方例
象曰、山附於地剥。しょうにいわく、やまのちにつくははくなり。
象に曰く、山の地に附くは剥なり。
上以厚下安宅。うえはもってしたをあつくしたくをやすんず。
上はもって下を厚くし宅を安んず。


出典; ①高田真治・後藤基巳訳(1969) 『易経』(上)(下)岩波文庫(岩波書店)