易経本文
漢字表記日本語の読み方例
乾、元亨利貞。けんは、おおいにとおりてただしきによろし。
乾は、元いに亨りて貞きに利ろし。


彖伝
漢字表記日本語の読み方例
彖曰、大哉乾元、万物資始。たんにいわく、おおいなるかなけんげん、ばんぶつとりてはじむ。
彖に曰く、大いなるかな乾元、万物資りて始む。
乃統天。すなわちてんをすぶ。
すなわち天を統ぶ。
雲行雨施、品物流形。くもいきあめほどこし、ひんぶつかたちをしく。
雲行き雨施し、品物形を流く。
大明終始、六位時成。おおいにしゅうしをあきらかにし、りくいときになる。
大いに終始を明らかにし、六位時に成る。
時乗六龍、以御天。ときにりくりょうにのり、もっててんをぎょす。
時に六竜に乗り、もって天を御す。
乾道変化、各正性命、保合大和、乃利貞。けんどうへんかして、おのおのせいめいをただしくし、だいわをほごうするは、すなわちりていなり。
乾道変化して、おのおの性命を正しくし、大和を保合するは、すなわち利貞なり。
首出庶物、萬国威寧。しょぶつにしゅしゅつして、ばんこくことごとくやすし。
庶物に首出して、万国ことごとく寧し。


象伝
漢字表記日本語の読み方例
象曰、天行健。しょうにいわく、てんぎょうはけんなり。
象に曰く、天行は健なり。
君子以自強不息。くんしもってじきょうしてやまず。
君子もって自強して息まず。


出典; ①高田真治・後藤基巳訳(1969) 『易経』(上)(下)岩波文庫(岩波書店)