易経本文
漢字表記 日本語の読み方例 九二。需干沙。 きゅうじ。すなにまつ。
九二。沙に需つ。小有言、終吉。 すこしくことあれど、ついにはきちなり。
小しく言あれど、終には吉なり。
漢字表記 | 日本語の読み方例 |
---|---|
象曰、需干沙、衍在中也。 | しょうにいわく、すなにまつとは、ゆたかにしてなかにあるなり。 象に曰く、沙に需つとは、衍にして中に在るなり。 |
雖小有言、以終吉也。 | すこしくことありといえども、きちをもっておわるなり。 小しく言ありといえども、吉をもって終るなり。 |
出典; ①高田真治・後藤基巳訳(1969) 『易経』(上)(下)岩波文庫(岩波書店)