易経本文
漢字表記日本語の読み方例
観、盥而不薦。かんはてあらいいてすすめず。
観は盥いて薦めず。
有孚顒若。まことありてぎょうじゃくたり。
孚ありて顒若たり。


彖伝
漢字表記日本語の読み方例
彖曰、大観在上、順而巽、中正以観天下。たんにいわく、だいかんかみにあり、じゅんにしてそん、ちゅうせいもっててんかにしめすなり。
彖に曰く、大観上に在り、順にして巽、中正もって天下に観すなり。
観盥而不薦、有孚顒若、下観而化也。かんはてあらいいてすすめず、まことありてぎょうじゃくたりとは、しもみてかするなり。
観は盥いて薦めず、孚ありて顒若たりとは、下観て化するなり。
観天之神道而 四時不違。てんのしんとうをみるにしじたがわず。
天の神道を観るに四時違わず。
聖人以神道設教、而天下服矣。せいじんしんとうをもっておしえをもうけて、てんかふくす。
聖人神道をもって教を設けて、天下服す。


象伝
漢字表記日本語の読み方例
象曰、風行地上観。しょうにいわく、かぜのちじょうをいくはかんなり。
象に曰く、風の地上を行くは観なり。
先王以省方、観民設教。せんおうもってほうをかえりみ、たみをみておしえをもうく。
先王もって方を省み、民を観て教えを設く。


出典; ①高田真治・後藤基巳訳(1969) 『易経』(上)(下)岩波文庫(岩波書店)